レアWCもちょいちょいゲットできたので
《水没した秘密》も3枚まで揃えられそう。
1マナ重くなるけど《鏡細工》いれれば当面は4枚済みとして機能しそう。

現状、重めのインスタント・ソーサリーが多いため、
《水没した秘密》が揃い次第
《送還》《無神経な放逐》《選択》《洞察の絆》を4枚済み
《迷える思考の壁》《マーフォークの秘守り》《圧倒される弟子》も4枚済み
《覆いを割く者、ナーセット》も4枚
《急進思想》を抜いて《無礼の罰》を4枚

《厚かましい借り手》《ヴァントレスのガーゴイル》《老いたる者、ガドウィック》《魔法の鏡》《空想の書物》をとりあえず1枚差しでいれてる分は抜いてしまうか…

ディミーアカラーにして
《暴君の嘲笑》《湖での水難》《夢を引き裂く者、アショク》
《正気泥棒》《漂流自我》なども入れてみたい
どうせ黒を足すなら《戦慄衆の指揮》もありだろうけどコンセプトがぶれるのでナシの方向で《永遠神の投入》あたりのほうがよさそうか。

《圧倒される弟子》→《正気泥棒》
《覆いを割く者、ナーセット》→《夢を引き裂く者、アショク》
《無礼の罰》もしくは《洞察の絆》と2枚ずつ→《湖での水難》4枚
《暴君の嘲笑》や《漂流自我》などは2枚済み?
→《無神経な放逐》などから抜く?

ディミーアにした方がコントロールはしやすそう
少なくとも引くか墓地送りかで《夢を引き裂く者、アショク》は入りか。
《神秘を操る者、ジェイス》もありか《永遠神ケフネト》でもいいなぁ

速さを重視してる分、打消しの少なさがネックか
入れるとしたら《本質の把捉》《火消し》《軽蔑的な一撃》《否認》《悪意ある妨害》あたりか


バウンスは《共に逃走》でもありだなぁ
保険に《諜報強化》も入れたい気もするしなぁ諜報無いけど
ジェイスと諜報デッキにして自軍LOでもありか、そうするとフェニックス欲しいなぁ
《厳格な者、コンラッド卿》をキーカードのメグリム的なデッキも楽しそう

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索