放置してたけど、テーロス再訪でちょっと再開。

ラクドスに優秀なサクリ台《悲哀の徘徊者》が登場。
ほんでもって《死の飢えのタイタン、クロクサ》も優秀。
《波乱の悪魔》がスタンにいる間はラクドスアリストクラッツも回せるし良き。
「アリストクラッツ」も長いから短い代名詞だれか考えてほしい。

《悪夢の番人》も優秀で、アリストクラッツ系にも使えるし黒単信心デッキでも使える。

《悲哀の徘徊者》と《死の飢えのタイタン、クロクサ》を入れて少し回してみた。《波乱の悪魔》は出たけど、序盤に《どぶ骨》や《かまどの使い魔》、《炎の侍祭、チャンドラ》が出ずに削り切れず。。。

占術のサーチは増えたはずだけど、カードを引く機会が少なく高速回転せずって感じ。ラクドスアリストクラッツの最大の弱点はキーパーツが3カードほど必要ってことだなぁ。。。各キーカード以外も4枚にして確度上げて行くしかない。


ブロールは統率者を《巧妙な工作員、アリーラ》にしているけど、
クリーチャー・エンチャントやエンチャントが増えた分強化はされたけど
肝心のアリーラを潰されることが多すぎてしんどい。
うまくバランスの取れたデッキを作れればそれなりに回るだろうけど、
アリーラを出すタイミングが難しい。
《牧歌的な教示者》が再録された分、欲しいエンチャントは拾いやすくなった。
あとは個々の能力の高いカード中心にしていかないと除去や打消しは少ないとはいえアリーラ対策されたら元も子もないので第2、3の手を考えないと。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索