今回からドラフト開始。ダイスとダンジョン活かしたいなぁとか緩くプレイ。
とは言えドラフト初心者で、勝てるカードよりドラフトには不要なレアをピックしてしまったりクリーチャー以外が多くなったりとピッキング能力は皆無だなと笑
3勝はだいたいできるから個人的には10000G→1000石とパック×2に交換出来て他のカードも手に入れられていると考えれば御の字かな。

基本的には最初のレアで基本の色を決めながらやっていきたいなぁと。

ローテーション後を想定して黒単サクリデッキ組んでみたけど、《想起の拠点》落ちるの忘れてた…
ゴルガリで《ウィザーブルームの初学者》《魂浸し、ダイナ》いれるか。
そうなると《蜘蛛の女王、ロルス》じゃなくて《オニキス教授》の方がいいんかなぁ。
緑入れるとなると除去も《定命の槍》《古き神々への拘束》とかの選択できるけど。
除去るのがいいのか、《フィエン・デス》《活力の注入》《死に至る醸造》とかで粘るのがいいのか。
エンチャントじゃなくてクリーチャー頼みになる分、粘った方がいいのかな?

もともとサクリで耐えながら最終的に《ウォーパル・ソード》《盗人の道具》で勝ちたいだけのデッキだけど笑

宝物を作り出すカードとして《命取りの論争》はすごいいいカードだなと。
《村の儀式》と実質同マナコストで対象もアーティファクトまで増えているし。

別軸で《苔穴の骸骨》と《ミルクルの死の僧侶》と《群がる骸骨》のアグロも作りたい。
《群がる骸骨》みたいなカード好きだなぁと思ってたら《苦花》って相当エグかったんだなぁと唐突に思い出した笑
スケルトン少ないから多相と組ませるとかしないとあかんやろうけど。

イニスラードで《想起の拠点》代わりのエンチャントがでればいいな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索